機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

28

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1

Cloudflareに興味がある人集まれ!!!

Organizing : Cloudflare Meetup

Hashtag :#CloudflareUG_hnd
Registration info

参加枠

Free

FCFS
69/150

[一般の方登録禁止]登壇枠

Free

FCFS
1/4

[一般の方登録禁止]運営・関係者枠

Free

FCFS
5/5

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

Cloudflare Meetup Tokyo kickOffに次ぎ、第1回目の勉強会を開催します!
CDNやネットワーク、セキュリティ機能などなどたくさんの機能を持つCloudflare。
頻繁に機能アップデートして進化していくCloudflareで何ができる?どんなサービス?どういう使い方する?などなどを参加者の皆さんと楽しく手を動かし交流しながら学ぼうという勉強会です。

利用者の皆さんやCloudflareエバンジェリスト亀田さんにCloudflareの魅力をたっぷり語っていただきつつ、ハンズオンで手を動かしてインプットできる回となっています。

Cloudflare
https://www.cloudflare.com/ja-jp/

開催内容

日時

2023年6月28日(水)19:00~21:00

会場

オフライン開催
クラスメソッド株式会社 日比谷オフィス
〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
https://classmethod.jp/company/access/

  • 東京メトロ日比谷線 / 丸ノ内線 / 千代田線 霞ケ関駅 C4出口から地下通路で接続
  • 都営三田線 内幸町駅 A6出口から地下通路で接続
  • JR新橋駅 西口 徒歩7分

会場スペースまでの行き方はこちらを参照ください。
クラスメソッド本社、日比谷オフィス入館方法~日比谷フォートタワー 26 階がクラスメソッド日比谷オフィスフロアです

参加申し込みから参加までの流れ

  1. 参加申し込み時にアンケートとして会場入館手続きに必要となる情報の入力を行う
  2. 開催日前日までに会場入館に必要となるインビテーションメールが2通(登録完了と入館証のメール)届くことを確認する
  3. メールの案内に従い会場入館手続きを行い会場に入館する

※入館手続き上、参加申込期限は6/23(金) 13:00までとなりますので期限までにお申し込みをお願いします。
※受領するメールの件名は以下です。

  • 1通目件名:『【申請完了通知】日比谷フォートタワータワー(yyyy/mm/dd)』
  • 2通目件名:『【入館証】日比谷フォートタワータワーyyyy/mm/dd(曜日) HH:MM』

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
18:15〜 受付開始 -
19:00-19:05 オープニング 運営
19:05-19:10 会場説明 クラスメソッド 大栗宗
19:10-19:30 セッション:波濤 Singular Perturbations 西谷圭介
19:30-20:05 セッション:Developper Week + Speed Week re:Cap Cloudflare 亀田治伸
20:05-20:15 LT:個人開発でCloudflare R2を使ってみた 矢野さん
20:15-20:25 LT:Cloudflare Application Service のサイト登録の種類を確認してみた クラスメソッド 大栗宗
20:25-20:50 ハンズオン 運営
20:50-20:55 クロージング&アンケート回答 運営
21:00 後片付け&解散 -

ハンズオンについて

内容(変更になる可能性があります)

あらかじめCloudflareが用意している専用FQDNで一時的にTunnelを成立させ外部からアクセスさせることができる「 Cloudflare Quick Tunnel」を扱ったハンズオンを行います。
ハンズオン手順はこちら

ハンズオンで用意するものや作業前提

  • インターネットに接続できるノートPC(OSの指定なし)
  • Cloudflareのアカウント(無料アカウントでOKです。持ってない方はこちらの手順を参考にして作成しておいてください。5分で作れるので当日作業しても大丈夫です)
  • AWSアカウント

LT登壇者募集中!!

LTで登壇頂く方を募集します。登壇頂ける方は、以下のエントリーフォームから入力をお願いします。
https://forms.gle/vHVN4K7m6gzdcbnc8
エントリー受付後、テーマが確定し、connpassにテーマが掲載された時点で登壇確定となります。

登壇内容の要件としては以下となります。 - LTの時間は10分です - Cloudflareに関連した内容でお願いします - 利用事例、あるいはCloudflareを触ってみて得た知見など

Speaker紹介

Speakerを紹介します。

西谷圭介(株式会社Singular Perturbations)

Image from Gyazo

CTO@Singular Perturbations.
インターネットの海をさまよっています。将来の夢はカフェをオープンすること。

亀田治伸(Cloudflare Japan 株式会社所属)

Image from Gyazo

Cloudflare エバンジェリスト 1号機
呼ばれればどこでも行くフットワークの軽さが持ち味です。fは小文字です。
Twitter: @kameoncloud

運営メンバー紹介

今回の勉強会の企画・準備などを行った運営メンバーを紹介します。

新井 雅也

Image from Gyazo

テックリード兼アーキテクト。金融業界のお客様に向けたビジネス提案やシステム設計、開発、運用を担当。
好奇心ドリブンで新しい技術を学んだり共有することが好き。
Twitter: @msy78

新居田晃史(JBアドバンスト・テクノロジー株式会社所属)

Image from Gyazo

フルマラソンを2時間29分で走る日本最速ITエンジニア。
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社 研究員。
世の中にある技術を使って身近な困りごとを解決している。

森茂洋(株式会社microCMS所属)

Image from Gyazo

フロントエンドエンジニア。Web制作、開発会社を経て現在は株式会社microCMSに在籍。
きっとインターネット老人会に所属しています。国内ではほとんど知られていないCloudflare Developer Challenge 2022のWinner。

山口正徳(フォージビジョン株式会社所属)

Image from Gyazo

コミュニティ界の三冠王 のハッシュタグを持つ、草野球リーグ三冠王のダブル三冠を目指すエンジニア。
普段はWebに関わる開発・インフラのお仕事をしています。Cloudflareの活用方法を学んで楽をしたい!

武田可帆里(株式会社トラストバンク所属)

Image from Gyazo

自治体向けSaaSのプロダクトマネージャー時々エンジニア時々IT雑用。
自治体の電子申請に使えるローコードプラットフォーム「LoGoフォーム」でCloudflareの待合室設置して利用してたりします。 Twitter @taketakekaho

大栗宗(クラスメソッド株式会社所属)

Image from Gyazo

クラウド関連のプリセールスエンジニアやってます。
メーカー系SIer → クラスメソッド → クラウドのプリセールス → クラスメソッドに出戻り
こよなくウィスキー、シガー、パイプを愛するダメな大人です。
Twitter @maroon1st

Speshal Thanks!!!スポンサー紹介

会場スポンサー:クラスメソッド株式会社

Image from Gyazo
https://classmethod.jp/

私たちはクラウド、モバイル、データ分析、機械学習、モダン開発などの技術を組み合わせ3,000社以上の顧客を支援してきました。「オープンな発想と高い技術力によって全ての人々の創造活動に貢献する」を理念に、技術支援や3万本の技術記事をはじめとするアウトプットを続けています。(ホームページ冒頭説明より引用)

注意事項など

  • 過度なリクルーティング、勧誘、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は退出頂き、次回以降の勉強会やイベントへのご参加をお断りする場合があります。参加者全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
  • 誹謗中傷や卑猥な言葉や個人情報をコミュニティ情報に表記する/コメントする行為は禁止しています。
  • 皆さんのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけ、互いを尊重し、有用な情報の共有に感謝の気持ちを伝えましょう。

Feed

nagauta

nagautaさんが資料をアップしました。

06/28/2023 22:24

たけだ

たけだ published Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1.

05/30/2023 10:48

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 を公開しました!

Ended

2023/06/28(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/05/30(Tue) 10:47 〜
2023/06/23(Fri) 13:00

Location

クラスメソッド株式会社 日比谷オフィス

東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階

Attendees(75)

kaiba

kaiba

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

zaq1tomo

zaq1tomo

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

hiro

hiro

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

masno_soy

masno_soy

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

hidenaga

hidenaga

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

yu_amano

yu_amano

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

Future Techno Developers 中川 聡也

Future Techno Developers 中川 聡也

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

ROM1000

ROM1000

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

Masato Shima

Masato Shima

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

amarelo

amarelo

Cloudflare Meet-up Tokyo Vol.1 に参加を申し込みました!

Attendees (75)

Canceled (31)